ご購入前のご質問
操作に関するご質問
リモコンの戻るボタンを押下し、画面のキーボードを消してください。その後、リモコンの矢印キーで「接続」してください。どうしても無理な場合はマウスをご利用ください。
プロジェクターをBluetoothスピーカーとして使用することはできません。Bluetoothスピーカー、Bluetoothヘッドセット、その他のBluetoothデバイスにを接続することはできます。
リモコンの電池が切れていないかご確認ください。リモコンは赤外線リモコンですので、プロジェクターの背面にある電源ボタンの近くにあるリモコン受信機に対して使用してください。
下記リンクよりお問い合わせフォームに遷移します。
必ず商品型番をお知らせください。また、操作や不具合に関するお問い合わせにつきましては症状、お使いの状況、不具合の場合は時期などの詳細をお知らせください。なお、個別のアプリに関するお問い合わせにつきましてはお答えできかねますこともございますのでご了承ください。
アプリに関するご質問
Netflixのコンテンツは著作権で保護されており、AirPlayとミラキャストはNetflixによってブロックされています。
Googleのプレイのほとんどのアプリと互換性がありますが、一部のアプリは互換性がありません。その場合はアプトイド(Aptoide)からインストールすることをお勧めします。
E-Shareというアプリをダウンロードしていただくとミラーリングが可能になります。PicoCubeとパソコンは同じネットワークに接続しておいてください。
E-Shareからこちらからダウンロードできます。https://picocube.jp/app/EShare_V7.0.1029.exe
不具合・付属品に関するご質問
Wi-fiのパスワードが間違っていないか再度ご確認ください。また、暗号化強化をONにしていると繋がらないようです。Wimaxなど一部のサービスで繋がらないなどのご報告を受けております。PicoCubeが原因ではないためご利用のサービスに問題がないかご確認ください。
PicoCubeに接続してもiPhoneが充電できないことを意味しています。ミラーリングができないということはありません。
メニュー画面の”Setting””Wi-Fi設定”より接続したいガジェットと同じネットワークに接続します。
次にメニュー画面よりiOSもしくはMiracastのいずれかお手持ちのガジェットの該当するメニューを選択します。
ガジェットの画面ミラーリングをタップします。画面ミラーリングからPico-****をタップしたらミラーリング完成です。E-Shareというアプリをお使いいただく方法もあります。
ソースからのプロジェクターの接続を再確認します。接続が緩んでいるか、ケーブルの障害が原因で、この問題が発生する可能性があります。ソースの解像度を調整すると、その解像度を調整することもできます。